三日坊主でもそれなりに生きてます

ただの三日坊主の人です。極度のめんどくさがり。なのにブログやってます。共働き平リーマンの私のだたの日記

産休育休中のお金まわりのはなし

こんにちは、ちくわです。

 

わたしが産休育休に入る前、不安だったのがお金のことです。

 

うちの家計は今はわたしがまぁまぁ担っており、わたしの収入が途絶えるとちょっと困ってしまうからです。

 

しっかりしている方は事前に色々と調べて準備してると思うのですが、
いかんせん意識低い私はなんとなーく調べつつ、なんとなーく休みに入りました。

 

1年たった今、結果的に問題なく暮らせていますが、ちょっと危うい時もありました。一般的なものは端折りつつ、覚えておきたいのを自分用にゆるーくメモしていきいます。

 

 

まず最初に調べるやつ

いつ、いくらくらい入るか知るために参照してたサイト
シンプルでわかりやすい!感謝感謝
期間中何度も見てました

www.office-r1.jp

 

 

 

 

 

休み前の貯金額

貯金額調べたら年代平均より大幅に低かった。へこむわー

 

たぶん「家計 貯金 見直し FP」とかで検索するとダメパターンとして出てくるのがうちだと思うの。テヘッ

 

ほんとに立ち行かなくなったら日本より物価の安い国に移住するというのもアリよね〜。日本も十分に物価安いはずなんだけど。

 


さて、話を戻します。

 

 

 

産休中

出産一時金は出産費用と相殺されたので、自分の口座に入ってくるお金はという点では
4ヶ月間ゼロ!でした。
無給になってから5ヶ月目の末日健康保険組合から給付金が支給されました。
ってドヤって書いてみたけど制度通りね。

 

出産費用約20万実費、初出産で何を準備したらよいかわからず、
出産&ベビーグッズの出費もかさみ(ほんと色々買いすぎた&別途メモしたい)、家計は盛大に赤字。

 

ぶっちゃけ給付金もらうまで貯金200万マイナスになってました。
給付金入ってもゴリゴリの赤字でっす。そら貯金ないわ。

 

ちなみに産後1〜2ヶ月は寝たきり&赤子のお世話デビューでお金云々よりもとにかく生きることに必死だったという記憶。

 

 

 

住民税

そうそう、家計が苦しい〜〜!と思ってる時にボディブロー。めっちゃ効く。
普通徴収となり6月頃納付書が届きました。めっちゃ効く。

 

 

 

育休中

2ヶ月おきにハローワークから支給されます。
去年はコロナでハロワの方々も大変だったようで、初回の支給が2ヶ月遅れました。

 

出産手当金支給から4ヶ月後育児休業給付金が入りました!
2回目も同月に支給され、それからはスケジュール通りに支給されてます。

 

  

ちくわの給付金スケジュールまとめ ・無給になってから5ヶ月後出産手当金

その4ヶ月後育児休業給付金1回目&2回目

・以降育児休業給付金は順当に2ヶ月おき

 

 

毎月お給料をいただけるサラリーマン生活に慣れてしまってたために
育休給付金の遅れにはソワソワハラハラでした☆

 

どうもハロワが大変で給付金の手続きが遅れてるらしい、という情報がtwitterで流れていたので気長に待とうかと思っていたのですが、結局ソワソワが止まらず会社の社労士さんに確認しました。即答してくれてありがとう社労士さん!!ストレスレベルが100くらい減りました!!

 

 

コロナでなくとも遅れることはあるようだし、備えておくに越したことはなさそうです。

 

 

 

 

医療費控除

これ、また改めて書きたいやつ。
出産費用かかったし他にも色々かかったので申請します〜

 

ネットで簡単に申請書作成できるようになってて感動!
でも検索しても一発で出てこないしサイトも正直わかりにくいよね。
集計用ファイルもここからダウンロードできる。

www.keisan.nta.go.jp

 

ちなみにうちは郵送申請の予定。
iphone対応してないし、ICカードリーダもわざわざ買う気がおきないのよね。

 

 

 

 

現在

なんだかんだ産休前の貯金額に近い額まで持ち直してきました。
もちろん夫の収入もありますが(ありがたや)、コロナで例年より減ってしまったこともあり給付金様様ですよ。

 

 

 

 

おまけ:サラリーマンだからね

育児休業給付金は雇用保険から出ているわけで、つまり平リーマンだから出てるんですよね。
起業家や役員のパパママは、育休手当とかはないわけですよ。自営業の夫も育休取れるのか聞いてみたらそんなことを教えてもらいました。言われてみればそうか!!

 

ちなみに企業の方は社員の育休取得により国から助成金が下りたりするんですね。社会勉強になりました。

自営業、個人事業主、会社役員のパパママたちのパワーたるや凄まじいなと思うのでした。

 

 

なんか最後真面目になっちゃったわ〜

 

 

 

ではでは〜〜〜